2022年8月20日 土曜日 WGNC34ステージアエンジン始動❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



京都府GM車屋さんからの依頼で、R35 2017モデルのコンピューターチューニングを始めました😃

しかし、ロックナット外しソケットが積んで無い…😱
車屋さんも仕入れたばかりで、まさかロックナット外しソケットが無いなんて~💦って困ってました😢

何とか1個だけ外せましたが、
マックガードの周りが樹脂タイプで難関でした😢

3時間後…諦めました😭
ガッカリ😖⤵️




データは作っておきました😃




神奈川県Y様R35は、DOTTSON11プレート強化クラッチを組み込み、ETSはオーバーホールして換装しました🙆




滋賀県N様BNR34は、車検準備始めました😃




音量測定確認も行いました🙆




徳島県M様R35は、ミッションを降ろし、分解して各部確認しました🙆




何とも無いんですよね…💧




クラッチを分解してクリアランスを確認し、クラッチ圧A.BセンサーとLセンサーも交換しました🙆

おそらく、悪くなる前の第1症状が出たのだと考えられますね😅




埼玉県T様WGNC34は、Vプロを外した後の配線処理を何とか済ませ、エンジン始動に漕ぎ着けました🙆




空燃比計を設置して、おおよそのデータを入力して調整しました😃
Vカムのバルタイコントローラーのマップも新しく作り直しました👌

明日、セッティング出来そうですよ😁




北海道I様CZ4Aのエンジン補記類やミッションが、ようやくバラされました😅

明日の高校野球甲子園決勝は、どっち勝つかな?

複数投手をローテーションで回し、データを駆使した最先端野球の仙台育英か?

昔ながらの良い意味で型にはめた、セオリー重視野球の下関国際か?

何れにせよ、やはり2回戦から登場のチームが圧倒的に有利なんだよなぁ~😅