
今日は、中日本スーパージュニア一年生教育大会の2回戦の予定でしたが、早朝に延期の知らせが入りました😢
二年生チームが、京都ブラックスヤングさんと練習試合が有るため、救急、一年生チームも参加させる事になり、ぼくも滋賀県高島市に有る会場に向かいました😃
しかし、大雨だぞ…😱
梅雨明け宣言、早すぎたんちゃうの?💦
これ又、ここだけ曇り☁️でした😃
先ずは一年生の試合…
一方的に流れを失い、2対12のゴールド負け…😱
慢心してたんでしょうね~💦
自分の采配が最大のミスで、投手交替のタイミングが遅かったです🙇
走らせまくりました😅
急いで京都店に帰りましたが、湖西道路混んでるし、道も傷んでるね…😱
県で、有料の琵琶湖一周道は作れないのかね?
目の病気ぐ治り、復活予定の兵庫県K様R35のフルオイル交換を行いました😃
観るだけで涼しくなるような、素敵なスイーツを頂きました☺️
観るだけでなく 直ぐ食べたけど…😅
うちの嫁さんが観ると、ヨダレを垂らすでしょう😁
K様の友人のR35ver-nismoに入ってるコンピューター品番を調べました😃
ワークスR35は、ETS修理を終えミッションを載せました🙆
京都府K様CZ4Aは、車検準備始めました👌
TRUST-20RXタービンKITを装着した岐阜県F様R35は、エンジン始動出来ました🙆
各学習も済ませました👌
京都府N様S15は、ブーストコントローラーやパワーFC取り付けを始めましたが、
タービンやインジェクターも換わっており、アクチュエーターの本体がグラグラでした😢
ステーが悪いのではないですね…😱
うちの家族は、選挙に行きました🙋
参政党に入れましたよ~☺️