
昨夜、締めのラーメン🍜
京都市木屋町にある、博多長浜ラーメンの みよし屋…
ぼく、16歳の時にたまたま食べて、旨い😋と思った店です🙆
それ以来、たまに食べに行きます👌
朝から、GTRマガジン誌の取材が始まりました😃
丁度、TRUSTのTD06SH-20RXタービンKITを装着したばかりのエンジンが有るので、何かの時に使えるから、撮影しました😃
日本初のBLITZ-750Rタービン装着の大阪府I様R35 2014モデル…
当社ではスタンダードな、900ccインジェクター、295L/Hポンプ、キャタライザー、マフラー、インタークーラー、DCTクーラー、サクションKITといった仕様です🙆
811.22ps 110.20kgm
大変素晴らしい性能ななりました😃
ブーストアップ仕様の時のグラフとの比較です🙆
同じ内容の、700Rタービン仕様車との比較です🙆
IHI社が言うように、下が良くなってますね🙆
BLITZのショーン.ベン小野田と広報小林氏は、喜んで帰りましたよ~☺️
あとは、松本副編集長がどう記事にまとめるか?
楽しみです👍️
以前、神奈川県S様AMGベンツAT63Sのコンピューターチューニングを行ったのですが、
パワーもトルクも大幅に向上しましたが、320キロでスピードリミッターが入るため、
CPCユニットデータを改造する必要が有る事を知り、
ようやくドイツからツールが送られて来ました😃
しかし、全く解らない…😱
説明書類が無いではないか😢
ドイツとは時間差が有るから大変だわ😭
北海道F様R35は、新しいデータを入力して、
各学習を済ませました🙆
京都府T様CZ4Aは、オイル交換しました😃
岐阜県F様R35は、エンジンを載せ、強化ラジエター一式の取り付けに入りました😃
ECU-TEKソフトのバージョンアップがあり、
嫌な予感がしましたが、
又、DB42スープラのレースROMパッチが上がってしまった😵💧
もう~頼むわぁ…😱