
電車で京都に向かい、愛知県H様BNR34のパワーFCセッティングを始めました🙆
元々、Vプロ+EVCでブーストアップされてましたが不調らしく、R35エアフロー+パワーFCにしました😃
VQマップをR35用データにして、
点火はR35用コイルに変更されてたので、
通電角度を計算して変更し、
(R35はデュエル角値なので通電角に計算し直しが必要です)
低いブーストから合わせました🙆
最大1.27→1.10キロ時
421.70ps 52.00kgm
灰色ラインは、1.08→0.97キロ時のグラフです😃
完璧に決まりました👍️
インジェクター開弁率は99%
次は、GT3RSタービンやインタークーラーを交換した、兵庫県Y様CZ4A-6SST 2015モデルのコンピューターセッティングを始めました😃
こちらも徐々にブーストを上げて、
最終 1.64→1.42キロ時
何と、441.96ps 57.43kgm
6SSTでは過去最高になりました☺️
最近、新しい考え方でデータわ作成してるのが成功してます👌
今日の2台のセッティングは、我ながら決まったぞ😁