
大阪府I様DB42スープラは、キャンバー角調整して、
アライメント修正しました🙆
秋に鈴鹿で良い走りが出来るように、チューニング計画してます😁
ワンオフインタークーラーを装着した、大阪府S様VAG-S4のコンピューターリセッティングを行いました😃
しかし、時間が掛かりました😅
先日行ったSJGフォレスターとは、マップの構築は同じでも、内容や制御が違ってましたね…😱
吸気温度が良く冷える…と言うよりは、なかなか暑くならないようになってくれました🙆
292.10ps 45.87kgm
マフラーサウンドが、シャーって音で、抜けてない感じなのが残念です😢
滋賀県K様R35のエンジンはバラされ、
新品ブロックにRSE4.1LストローカーKITを組み込みます👌
電車で福井に帰りました😃
福井に着いたら寒くて驚きました😵
置き換えインタークーラーやレーシングサクション、カーボンクーリングダクト、大容量インジェクター等を装着した、福井県H様VABに、新しいデータを入力してエンジン始動しました🙆
問題なさそうです☺️