
福井県H様Z33前期は、APEXマフラーを装着し、コンピューターリセッティングを始めました😃
これで、吸排気系統フルチューンになりました🙆
堀場製作所空燃比計も設置して、頑張りました😃
何度か回すうちに、良くなりましたが、
何故か、3000~4000rpmのトルクが出ない…😱
良い感じなんだけどなぁ~😱
パワーアップしたけど、少し残念です😢
山形県K様Z34が取りに来ました😃
実走行して、「危ない」
と言いながらお帰りになりました😃
遠いところを有り難うございました🙇
ワークスZ34のボルトオンターボは進んでます😃
インジェクターを交換して、
送られてきた対策アクチュエーターに取り替えました🙆
ロッドの曲がり角度の問題ですね😅
エンジンルームの耐熱作業も完璧です。
キャタライザーも装着しました😃
良くこんな狭いスペースの中、こんなに上手くまとめたなぁ~😁
TRUST開発陣に脱帽だ☺️
静岡県O様VABエンジンは分解されました😃
10万キロ程走ってるので、多少、親メタルにダメージが出始めてました😅
良いタイミングでのオーバーホール強化でした👍️
なかなか進まない、車種別チューニング情報ページの書き込みしてました😃