
神奈川県K様R35は2011モデルで、他店チューニングされてましたが、満足いかない走りだそうで、コンピューターチューニングを始めました😃
900ccインジェクターや80パイサクションが装着され、メインもミッションも2020ユニットに替わってました☀️
あらゆる学習、キャリブレーションを行い、失敗しないようにセッティングしました😃
ブースト圧は、1.47→0.87キロ
目標の620psを超える、
644.26ps 98.64kgm
素晴らしい性能になりました👍️
試走したK様は、
「全ての悩みが解決した!」と、喜んで帰りました☺️
遠いところを有り難うございます🙇
当社でメインコンピューターチューニングする場合は、2011モデルに2020モデルユニットまでは必要無いです…
何故なら私共のコンピューターチューニングは、純正パラメーターはほとんど使わず、カスタムされた自己製作マップにて駆動させてます😃
これは、ユニットが2008であろうが2021であろうが、一緒な内容になるので、
そこに投資するなら他に回した方が得策ですよ😅
京都府H様Z27AGコルトラリアートver-R 5MTのコンピューターチューニングを行いました😃
ラリアートマフラーとARCアルミクリーナーBOXが装着されてました☀️
ブースト圧がイメージ通りに上がらず、苦戦しましたが、
192.77ps 31.81kgm
見事な出来だと思います☺️
京都府A様NA6CEロードスターは、オイル&ビレットフィルター交換を行いました😃
REVスピード走行会に走らせる、神奈川県Y様R35は、各オイル交換を行い、
RE71RSタイヤの皮ムキも行い、
アライメント修正しました🙆
タービン交換を終えた、ワークスDB42スープラは、新しいデータを入力しました😃
愛知県K様R35のエンジンはバラされました😃
以前当社でチューニングしたR35ですが、車屋さんからの依頼で、チェックランプ点灯の検証をしました😃
燃料補正と学習値がズレてたので、無効噴射時間等を調整して合わせました👌
各学習やキャリブレーションも済ませました👌
これで大丈夫でしょう😁
ホントに、のび太やわ…😱
小屋も与えられました😆
昨日、コンビニ弁当食べてる時に、南都の産業王からライン写真が届きました😅
福井の温泉に来てるそうです…
羨ましい限りだ…😱
自分の夜飯は、今日もコンビニ弁当…😱
温泉に行きたくなりました😢