
京都府Y様R35 2008モデルフルチューンは、オリジナルプラグに交換して、2年振りのコンピューターリセッティングを行いました😃
2年も経つと、コンピューター編集ソフトの内容が増えたり、技術レベルの進化により確実にパワーやトルクが向上したり、フィーリングが良くなったり、悪くなり掛けてる状況が把握出来たりと、良い事尽くめなのです😃
特にチューニング内容が濃い方は、定期的にリセッティングを行う事をオススメ致します🙇
エンジンは絶好調で、各学習も済ませました👌
ブースト圧 1.83→1.64キロ時
1085.14ps 141.75kgm
4.3L 20RXタービン仕様ですが、
ノーマルガソリンだと、これ位の馬力が限界なんでしょうね😅
兵庫県I様R35 2014モデルは、各オイル交換しました😃
apレーシングブレーキが入ってますが、パッドはエンドレスで特注製作してもらい装着しました😃
京都府O様R35は、メンテナンスとパーツオーダーに来て頂きました☀️
兵庫県K様DB42スープラはオイル交換しました😃
福井県N様R35の、メーターLEDライト打ち換えを行いました😃
兵庫県Y様R35は、車検整備始めました☀️
大阪府Y様FD3Sはミッションも載り、
Vマウント式ラジエターを装着しました😃
夕方の京都駅…
サンダーバードが遅れ始めたようで、
途中雪のため、車内で閉じ込められるかも知れないので、駅弁購入しました😅
しかし、5分遅れただけで福井に無事到着🙆
今夜は積もるかもな…😱