
ワークスDB42スープラは、フロントバンパーを外して、
MISHIMOTO製3点セットアルミラジエターを装着しています😃
FLUIDYNE製ヒートエクスチェンジャーを入れて、
ミッションオイルクーラーも取り付けです🙆
大きさ1.5倍…
厚み2.5倍…
この車の弱点である、冷却系の総テコ入れです☀️
ワークスZD8-BRZは、アラゴスタ特注車高調整KITやアーム、ロッド類の取り付けや、
ブッシュ交換も行い、
LSDも組み込みました😃
ワークスVAB-WRXは、ブーストコントローラーに補正を入れて、高回転のタレを抑えようとしてます😃
あと、吸入空気温度を下げれないか?
も探ってます😅
しかし、ブーストのタレは直りませんでした…😱
というか、タービン容量を使い切ってるような感じです😢
福井県F様GVFは、水温が上がったので持ち込まれました☀️
クーラントが漏れて、錆びてる箇所を発見!💦
このホースとバンドを新品交換します😃
愛知県K様R35は、車検やメンテナンス、プラグ交換を終え、アイドル学習も終わらせました👌
福井県A様GDBフルチューンは、鈴鹿サーキット走行会用に、RE71RSタイヤ投入です🙆
最近、鈴鹿前ギリギリになって、あれして、これして!ってお客様からリクエストが相次いでます…😱
物理的に出来ん😱
12月16日 木曜日 RH9鈴鹿サーキット走行会のタイムスケジュールです🙆
ショップデモカーのピット割りと、担当プロドライバーの一覧表です🙆