2021年11月13日 土曜日 RV37スカイライン300GTコンピューターチューニング❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



福井店では、北海道S様にお渡しするR35 2021モデル新車のチューニングを進めてます👌




岐阜県M様RPS13は、アイドリングがラフるので点検しました☀️
AACバルブが固着して動きません…😱

後日、修理です😅




セカンドカー用のスタッドレスタイヤ組み込みも行いました☺️

電車で京都に向かいました☀️




静岡県K様RV37スカイライン300GTは、オリジナル大容量ヒートエクスチェンジャー(水冷インタークーラー用ラジエター)を装着しました☀️





フルノーマルでのコンピューターチューニングも行いました👍️




497.92ps  76.46kgm




インタークーラーの水温も上がりづらくなってます👌






京都府A様N-oneは、HKSマフラーを装着しました👌




兵庫県H様JZS161は、
アイドリング時の空燃比が少し薄くなった…
走行後エンジンを停めて、10分後の始動が苦しくなった…

との事で、堀場製作所空燃比計を設置して確認しました☀️




丁度良い感じだがなぁ~?




走っても何ら問題無し…😱

しかし、店に帰って暫くすると、空燃比が薄くなってきた…




アイドリングでボンネット開けてるのに、吸気温度が70度を超えてるではないか⁉️

クリーナーを囲むBOXが悪さしてるんでしょう😢

一応、
高水温始動時噴射量
高水温始動後補正
アイドル吸気温度補正
アクセルオフ時燃料噴射開始回転数
らのパラメーターを改造してみました😃

が、本当は吸気温度を下げる事を考えた方が良いですね😅




滋賀県T様BCNR33は、エアコンが効かなくなったとの事で、点検しました☀️




コンプレッサーが焼き付いて、ベルトも切れてました😱

部品有るかなぁ~💦

又、電車で福井に帰りました😢
忙しい…😱