
朝から、愛知県T様BMW-M4 2016モデル S55エンジンのコンピューターチューニングを始めました☀️
グループMカーボンクリーナーと触媒以降はアクラボビッチマフラーが装着されてました☀️
T様は、トルクを70キロ位に抑えて下さい!
との要望でした!😃
先ずはアンロックして、
ノーマルデータでの計測を行い、
その後、オリジナルデータを入力して合わせました😃
しかし、どおもノックリタードが入る為、目標点火マップを下げるものの変わらない…😱
考えた挙げ句、ここか?と思うマップを改造したら、イメージ通りになりました👍️
赤色が、マフラー+ノーマルデータ
460.32ps 63.93kgm
水色が、マフラー+オリジナルデータ
528.18ps 77.51kgm
これは旨く行きました🙆
ブースト圧も低く、無理してません☺️
兵庫県T様VAG-S4の、ワンオフインタークーラー取り付けを開始しました☀️
大阪府A様BNR32は、車検を通して来ました😃
京都府Y様RV37スカイラインは、ようやく届いたRAY'S社製アルミホイールをコーティングし、BS-S007タイヤと組み合わせました☀️
和歌山県N様R35は、アラゴスタ車高調整KITを外して、点検オーバーホールに出しました☀️
塚崎と積算車で福井に帰りました☀️
福井県W様CT9A-7は、車検と全てのオイル交換しました👌
近々、最高速度テストを行う予定の、福井県U様DB42スープラは、イングス社製リアウイングを装着しました☀️
初期の商品より、ドライカーボンを使っており、軽くなり、トランクを空けても落ちてきません😃
これは良い❗
こちらも近々最高速度テストを行う予定の、福井県Y様FK8シビックは、TRUST製アルミラジエターを装着しました☀️
次は、ダブルラジエターシステムを始めます☺️
こちらも近々最高速度テストを行う予定の、福井県N様AE111の、最高速度用特注アラゴスタ車高調整KITを装着しました☀️
後は、フロントドライブシャフトを探すのみ…
ワークスZD8-BRZは、STiサイドステップとリアアンダースポイラーを装着しました👌
早く車高を下げたいです😅