
今日から9月☀️
朝早くに、何時もの神社にお詣りに行きました☀️
スポーツ用品店の親方が、野球用のベルトを持って来ました😃
日常で使っても、コルセット感覚で良いらしい…
福井県S様ZN6-86は、2.1L+カム+R380タービン仕様が出来上がったので、データ入力しました☀️
福井県H様Z33は、パワークラフト製EXマニ取り付けを始めました☀️
福井県A様GDBは、オールペンのため工場に運びました👍️
たかまさと京都に向かいました☀️
大阪府O様R35の、RSE社4.1L+274カム+GT800RS仕様の慣らしが終わったので、セッティングを始めました☀️
ところがダイナパックのパソコンが立ち上がらない…😱
あれこれ1時間以上…
何故か復旧…⁉️
少しずつブーストを上げながら、
途中、プラグも変更して、終了しました👌
時間掛かって疲れました😅
下からビンビンです👍️
これは、サーキットで速いと思います😃
京都府N様VAB-WRXは、オイル交換しました☀️
コンピューターチューニングも依頼されました🙇
兵庫県M様R35は、ミッション降ろして、予防調整強化プランと、クラッチ圧力A.Bセンサーの交換を開始しました☀️
ほとんどオーバーホールするのでオススメプランです🙆
RAY'S社の番頭さんが、新型ZD8-BRZ用アルミホイールを持って来ました😃
よお~く診ると、スポークが歪んでるデザインですね😵
夜はコンビニ🏪弁当…
9月に入って、とたんに忙しくなって来ました😃