2021年7月9日 金曜日 RV37とR35のコンピューターチューニング❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。




昨日、キャタライザーとマフラーを装着した、京都府Y様RV37スカイライン400Rのコンピューターチューニングを始めました☀️

今日も、気温暑く、気圧低く、湿度高い…😱






でも、凄く理想的に決まりました☺️

520.37ps  78.56kgm

今日の条件から考えると、満点💯だ😁




大阪府M様R35は、車検を通しました👍️




大阪府O様R35は、ウエストゲートスプリングの強化です!




サーキット専用マシンの京都府T様R35は、足回り、駆動系のフルオーバーホールを開始しました😉




先ずは、ソレノイドバルブ清掃から始めましたが、タップリのカスに驚き😲‼️





リバティウォーク様からの依頼で、R35 ver-nismo改の、チェックランプ点灯の原因探りを行いました。
が、
結果、コンピューターチューニングする事になりました😅

しかし、装着されてるマフラーが、高性能すぎて、ブースト圧が下がってくれず、苦労しました😭
抜けご良すぎて、インジェクターが足りない‼️




エアフロー電圧が5V全開だもんな…




6800rpmから上のブーストが下がらないので、

REVリミットは、7400rpmに抑えました👍️

インジェクターやポンプ、インタークーラーを替えて、800ps出したくなりました😁




残業して、何とかお渡ししました👌




夜飯は、カップ焼きそば…😱
でも、ネギ付き😅