
ドラゴン桜🌸が余りにも感動したので、昨夜、又観ました😁
第一シリーズの生徒役が出て来たり…
担当試験官に、嫌がらせを受けないように頼むシーン…
ネクタイ引っ張られて、合格板に連れてかれるシーン…
先生の喜びよう…
生徒の喜びの涙…
桜木建二先生からの御礼に、感極まる水野直美先生…
良かった、良かった‼️(笑)
今日は、朝からOPTION誌 加地編集長と吉見カメラマンが取材に来ました☀️
主にスープラとスカイラインでした☺️
DB02スープラも受けました☀️
RV37スカイラインのオリジナルエアロパーツも撮影されました😃
価格も決まりましたよ🙋
新潟県T様R35は、コンピューターデータを入力し、エンジン始動しました👌
各学習も済ませました☀️
後は、完全戻しです🙆
子犬が余りにも汚れるので、シャンプーしました😅
和歌山県N様R35は、腰下が組まれ、ベッドの組み立てに入りました😃
RV37スカイラインの、サクションパイプの製作を始めました☀️
ちょっと大変です😅
DB42スープラは、バブルサウンドのデータ製作に挑戦しました☀️
何とかなりそうですが、キャタライザーを攻撃するので無理は出来ません😅
DB02スープラの、タイヤ&ホイールサイズは、ツライチになりました🙆
夜は、中学硬式野球チームの練習で、汗を流しました😅
何かと忙しいです😅