
京都府T様R35は、公認車検の準備を始めました☀️
ボディやアーム類全てです👌
愛知県E様CZ4Aはオイル交換しました☀️
愛知県F様R35のコンピューターチューニングを始めました☀️
2008モデルで、キャタライザー&マフラー仕様なので、620ps目標です☀️
メインもミッションもデータ入力して、各学習も済ませました☀️
ブースト圧1.50→0.88キロ時
631.87ps 94.80kgm
完璧でした☺️
次は、ステアリング交換とLEDライト打ち替え作業に入りました😃
兵庫県K様CZ4Aは、インタークーラー、SSTクーラー、カムシャフト交換作業を開始しました👌
電車で福井に帰りました☀️
オリジナルタービン、オリジナル水冷インタークーラー用ラジエーターを装着した、ワークスRV37のコンピューターセッティングを始めました☀️
徐々に徐々にブースト圧力を上げて、煮詰めました☀️
パワーは大した事有りませんが、高回転でのタレが減りました👍️
このセッティングだと、耐久性抜群の筈です🙆
強化は時間切れ…
時間を見つけて、もう少し煮詰めてみます😃
新潟県T様R35は、インタークーラー取り付けです☀️
次は、DCTクーラーに入ります😃
和歌山県N様R35は、エンジン腰下の組み立てを始めました☀️
子犬たち、ぎゅうぎゅう乳吸います😅