
エキマニを交換した、福井県F様ZN6-86のコンピューターリセッティングを行いました☀️
結構昔のセッティングなので、新しいデータにして、しっかり合わせました😃
8万キロ以上走り込んでるため、無理はせず、
尚且、ノッキングが出やすい車でしたので、点火タイミングは下げました☀️
304.62ps 36.47kgm
第一触媒はHKS、第二触媒は純正の割には、好結果だと思います👌
埼玉県K様Z34の車検整備を始めました☀️
福井県K様BNR34は、ドライブシャフト交換とオイル交換しました☀️
異音確認を頼まれましたが、ナンバープレートのネジが緩んでただけでした😅
埼玉県K様R35は、迷宮界から脱出出来ました👍️
2つ3つ重なると、発見が難しいですね~💦
タービンをGCGの GTX3076R-GEN2に交換した、石川県T様ENR34の、FコンVプロセッティングを始めました…が、ブーストが果てしなく掛かる…😱
今までのタービンと、ほぼ同じなのに、何故だ?😢
アクチュエータースプリングを弱くしたり、ロッドを長く伸ばしたりしましたが、駄目…😱
どおいう事だ⁉️
GCG社の森島に聞いたが、首を傾げてた…
先ずは、車検を取得してから、タービンを外します😭
兵庫県の車屋さんからの依頼のR35ミッショントラブルは、積載車で運んできて、修理を開始しました☀️
検証したら、クラッチ圧Bセンサーの異常でした☀️
YouTube-OPTIONにて、最高速度テスト後編がアップされてました☺️
当社Z34-6MT 2017モデル、完全車検対応仕様の走りです😃
今月13日にもテストする予定ですが、
その時は、輸出用マフラー+足回り変更で、270キロを狙ってみます👍️
夏には、エンジンノーマルのままで、ツインターボ化して、300キロを狙います☺️
更に、冬には、エンジン強化して、320キロオーバーを狙います☺️
新しく発売されるZ35に負けないZ34にする予定です👍️
お日さま照ってますが、寒いですね~💦
体調に気をつけましょう☺️