2021年3月7日 日曜日 馬力が出過ぎて困ったZ33スーパーチャージャー❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。




岡山県F様FK8シビックtyep-Rのコンピューターチューニングを行いました☀️

ヨーロッパのマフラーですか? シャーッって抜けて無い音でして、苦戦しました😅




あと、10ps欲しかったなぁ~💦




395.84ps  57.52kgm
エンジンの回りは抜群だったので、マフラーの抜けが残念でした😅




セルが回らなくなった埼玉県K様R35は、先ず、メインコンピューター本体を交換してみました…が、




駄目でした😱




天才診断器vs凡才の 格闘ですが、どうしてもメインコンピューター不良に行き着きます😢

次に疑うのは、ボディコントロールモジュールなので…




車検対応にして、ディーラーに持ち込む準備を始めました👍




京都府N様CY4Aフォルティスは、アラゴスタ車高調整KITを外して、オーバーホールに出しました☀️




京都府JW5は、フルノーマルでのパワー測定を行いました☀️




65~66psでした☺️




奈良県O様アルトワークスは、オイル交換しました☀️




慣らしを終えた、大阪府S様Z33スーパーチャージャーは、オイル交換してから、セッティングに入りました☀️





JUNの3.8LカスタムKITのフルチューンで、GTS80系大容量スーパーチャージャーです☀️

S様立ち会いの元、パワーが出ないように?
何度も回しましたが…

パワーが出てしまうので、困りました😱
VQ35エンジンブロックは、とてもじゃないけど600psなんか持つ訳無いし…😱

S様らと考えた結果…
レブリミットを6500回転にして、600馬力を短時間だけ回す❗
にしました😅




635.27ps  81.28kgm

6400rpmからスロットルカット、6500rpmでフューエルカット❗

これでイケるやろ⁉️

どうか、ブロック歪まないように…🤲