O様は、昔 S15でタービン交換した 元走り屋です😅
二人の息子さんは、共に 当オールスター福井ヤング卒団で、敦賀気比高校に進学して甲子園に出場しました👍
兄は5試合、弟は3試合、甲子園を経験してます👌
凄いわ✨
うちのチームは、全任者に任してたら、内部分裂してしまい、
今年の3月から 僕が監督として戻りました😱
3年生 3人、2年生 6人、1年生 1人に 減ってしまいましたが、O様らと共に 何とか立て直そうと頑張ってきたつもりです😢
しかし、コロナ渦の影響と、怪我人や故障者ばかり続出し、ろくに練習試合も こなせない状況が続き、この学年、最初で最後の公式戦を迎えてしまいました😱
相手は、優勝候補 三重ゼッツ😅
三重ゼッツとは、ここ10年、接戦を繰り返してきました…
試合は、0対0の引き分け…
規定で負けになりましたが、
良い試合だったなぁ~☺️
いつ戦っても 三重ゼッツは良いチームだ☺️
終盤、1点勝負になってきて、久しぶりにワクワクしたわ🎵
3年生の親御さんたちも喜んでたようで、子供たちと 中学野球最後の撮影を楽しんでました👍
帰り道、綺麗な お花畑発見!😍
京都店に着いて、明日のR,sミーティングに展示する、京都府T様R35の準備!
僕は疲れはててしまったので、行くのは たかまさに頼みました😅
大阪府M様R35は、RAY,s製アルミホイールとRE71タイヤを装着しました👍
次は、足ですね☺️
大阪府T様R35フルチューンは、ミッションのギアが欠けたみたいで、修理開始しました✨
車検が通った 京都府N様NBロードスターは、最終調整しての納車です✨
神奈川県Y様R35は、メーター本体を モーテック液晶パネルに 加工取り付けを開始しました…が、ここからの加工が大変…😂
今日は、本当に疲れ果てました😱