
大阪府F様JZA80は、チェックランプが点灯し、吹けなくなったので、引き取りに行き、点検した所、スロットルボディカプラーか その配線劣化と判明しました✨
しかし、新品が売って無い…💧
福岡県H様R35は、DCTクーラー取り付けから、ソレノイドバルブ清掃プランに進みました✨
結構なカスが溜まってました😅
39度の極暑の中、吸気温は 45度超え…
一発で決めないと 熱ダレしちゃいます…
2回目で決まりました👍
647,13ps 93,38kgm
よくぞ出てくれました😃
十勝の国際運輸王R35に装着する サージタンクの バフ掛けです😃
これ、時間掛かるんですよね…😂
ECU-TEKソフトの バージョンアップが、2週間ごとに有りまして、困ってます…😂
又、一からデータ作成しなきゃいけないからです😱
つい先日、ワークスDB42スープラの 新データを作成したのに…💧
今回のは、BMW系データに、レースロムパッチが 加えられ、全てのデータが バージョンアップされました✨
その数、10000以上…
1万やぞ😵
8メガサイズのデータなので、ひとつアップデートするのに、1分くらい掛かります😅
何日掛かるんやろか?💦
明日から、お盆休みを頂くので 丁度良いタイミングなのですが…
電車で 福井に帰りました✨
長野県F様R35の作業を開始しました✨
チビ犬、元気でした✨
なかなかの ヤンチャ娘です😅