
昨夜、450キロの慣らし走行を終えた、埼玉県K様R35の セッティングを開始しました…が、気圧が 1000以下だ😭
こうゆう時は、出ない…のです😱
900馬力は出ないだろうなぁ~と思ってましたが、
ブースト圧 1,63→1,40キロで、
933,10ps 111,94kgm達成👍
インジェクター開弁率 95%☺️
素晴らしい性能になりました👌
セッティング後、オイル交換して納車しました✨
時間が掛かる カップ付きアラゴスタ車高調整KIT…
奮戦しました😅
アライメント修正も終え、納車出来ました👍
京都府S様KY51フーガに、マフラー装着しました✨
ダイナパックを設置し、コンピューターチューニング開始です…が、
事前に車検証から調べた コンピューター品番と違うげぇ~💦
吸出して イギリスに送りましたが、
膝から崩れ落ちました😭
ガックリ😖⤵️
他にも、アクセルが反応しなくなった 86ターボの 確認…
一度だけ クラッチが滑った フルチューンR35のクラッチ調整&トルクマップ値変更を行いました✨
夜飯は、カップ焼きそば…💧
気圧が低い日は、何か体調が悪いんですよね😅