
先日セッティングした GVBインプレッサですが、調子の良い時と悪い時が有るらしく、検証しました!
話によると、3000回転くらいの ハーフアクセルで グズつく…との事。
全く新しいデータを 一から造り、入力して 実走行してみました✨
こんなものかなぁ~と 良い感触でしたが、
ノックリタードが少しあったので、
ダイナパックを設置しました✨
回しだすと、やはりノックリタードが出るので、点火マップを修正して、何度も何度も ドンドン点火を下げていきました…が、どお考えてもおかしい❓❓❓
そのうち、一発死んだように、ドロローン、ドロローン…💧
壊れてしもた…
壊れかけで、調子悪かったのか?
圧縮を計測すると、
全気筒 9,0有る…❓❓
念のため プラグを新品にしてみると、
あれっ、直りました😱
どういう事や❓
純正のAFセンサーが壊れてた頃から、プラグも変になったのかな⁉️
とにかく 今度は 点火を徐々に進めながら、
回し続けました…
しかし、何やってるんやろ…😂
何とか 閉店間際にセッティング完了しました😅
福井県W様R35は、オイル交換とビレットフィルター交換を行いました✨
こちらも先日セッティングを終えたSW20ですが、
ドライブシャフトのブーツが破れかけてました✨
発見出来て良かったです👍
とうとう お犬様用に、テントが設営されました😅
ここ最近、美味しい生ウニが食べたくて、インターネットで調べてました…
ウニは昆布が主食らしい…
北海道の主な昆布は、
利尻昆布、細目昆布(小樽周辺)、真昆布(函館周辺)、日高昆布、長昆布(釧路周辺)、羅臼昆布(知床半島東側)
関西で 出しに使われるのが 羅臼昆布です✨
築地の仲卸業者から買うか?、産地の問屋から買うか?
相当 悩んだ末に、
知床の問屋から、清水の舞台から飛び降りる覚悟で 買いました😅 11700円✨
期待に胸膨らませて、食べて…
ガッカリしました😱
ミョウバン、下手過ぎじゃ😭
やっぱ、通販はアカンぞ💢
ショックで 寝れん😢