
石川県N様R35 2017モデルは、DCTオイルクーラー取り付けと、ソレノイドバルブ清掃プランを開しました✨
福井県 様JZS161は、タイヤ交換しました✨
左から、赤いキツネ、チビ、こぶ子
クソ生意気になってきた、こぶ太郎…
京都に移動しました✨
昼飯は、カップ焼きそば…
神奈川県Y様からの差し入れ…感謝🙇
皆様も 同じかも知れませんが、カップ麺を食べる頻度が 倍になってきた…😂
兵庫県M様VAB-WRX 2020モデルは、キャタライザーを取り付けました✨
マフラーは、STiのが付いてて もったいないので、今回はそのままにしました✨
そしてコンピューターチューニング!
やはり ブースト圧が 我慢してくれないので、辛いです😭
301,07ps 46,53kgm
ダイナパックの負荷をヘビーにすると、310馬力を超えてくるのですが、6000回転から しゃくってしまい、測れませんでした😢
残念…💧
滋賀県N様R35は、エンジンが乗り、だいぶ進みました✨
緊急事態宣言が 伸びそう…💧
都会と田舎は、分けて考えて欲しいんですけどね…
福井県全体の面積は、約4190平方kmで、人口 約76万4千人 人口密度は、約182人
ちなみに、
東京都世田谷区の 面積は、約58平方kmで、人口 約92万1千人 人口密度は、約15880人
同じ面積に、約90倍の人々が生活してるのです…
福井県の場合、そもそも密じゃないんです😅
そんな田舎で、行き付けの お好み焼き屋も居酒屋も寿司屋すら 営業自粛って…
そりゃカップ麺が増えるわな😢