この時期、大阪オートメッセがあるため、その準備で てんてこ舞いになります…😂
岐阜県K様FK8シビックtyep-Rの コンピューターチューニングを行いました✨
何度やっても なかなか時間が掛かります😅
何時も通り、390馬力が パッと出るだろう…と思ってましたが、
あれっ❓❓❓
全然出ない😭
ノーマルマフラーだと思い込んでましたが、確認すると、某メーカーマフラーが付いてました…
これは 純正より悪い😱
このマフラー専用データを作って、何とか 380,72ps 61,50kgm
まで 持っていきました😅
ちゃんとした製品を作って欲しいです 💢
400キロ狙いR35は、アルミホイール&タイヤを装着し、ステッカー貼り迷人 仲ちゅじが 何かしてました😅
福井店から、新スープラが運ばれてきました✨
早速 ダイナパックをセットしながら、リアウイングの装着を始めました✨
大変でした😅
ECU-TEKソフトを使ったコンピューターチューニングも、GTウイングも…😂
代理店の荒君と 一緒に勉強しましたが、セッティングの前の書き込みで、あらゆるトラブルに、頭を抱えました…
ようやく コツを掴み、ひとつずつ 攻略し、460馬力迄は、スンナリ出ました☺️
ここまでは、誰でも出せる領域で、ここからが勝負なんです😅
二人のパソコンをフル活用し、詰めてきました😅
回しては、検証を繰り返し、
483,19ps 66,45kgm
迄はいきました😅
もっと トルクが出る筈なんですが、まだ何か解明出来ません😱
時間切れで 一旦 終わりましたが、500馬力に達しそうなイメージも有ります😅
時間下さい🙇
ワークスVAB-WRXは、VAB-WRX専用ステッカーを作りました✨
大阪オートメッセで 発売します👍
ようやく 京都府K様R35のフロントオーバーフェンダーは終わりました😅
最終の最終電車で 福井に帰りました😅
心折れ、疲労困憊です…😂