2020年1月30日 木曜日 スープラの実走行しました❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



兵庫県I様R35は、鈴鹿サーキットから戻って来ました…
フロントのドライブシャフトが折れかけてました😱





京都府K様R35 2017モデルの コンピューターチューニングを行いました✨

走行距離700キロしか走ってません☺️

メインコンピューターは、2017ベース改にして、ミッションは、2020ベース改にしました✨




660,77ps  96,90kgm

凄い性能です👍
インジェクター開弁率 98~99%でした😅




神奈川県Y様R35は、AWDコンピューターのデータを書き換えました✨

うちの場合、1~4chまで、特性の違うデータを入力してあり、スイッチで選べます👌

近いうちに、詳しく お知らせします👍





京都府チョコボールM様R35は、アラゴスタ3way車高調整KITを装着しました✨

あとは、アライメント修正です👍




晴れの京都から、雨の北陸へ…😂
パトカーも走っており、飛ばせませんでした😁

新型スープラの実走行をしましたが、
何と、ETCが付いてなくて、捜しました…😂

聞いたら、ディーラーオプションですと…

700万円以上する車で、ETCが付いてないなんて 初体験です 😱❕




初めから、助手席側のブレーキローターが、レコード盤みたいに キズだらけでした😅
買ったディーラーに問い合わせると、トヨタ本社で検品しました✨で、終わり🔚

❓💦

とにかく、ノーズが長過ぎて 前が見え辛い😢
🌊

走ってるレーンを逸れると、怖い制御が入って ビビりました😱

その制御の消し方も解らず、苦労しました😅

トヨタ車って、あんな制御なの❓?💦

冷や汗出たわ😱

下のトルク感は良いし、足も まあまあですし、サウンドも良いけど、

左ハンドルの車やな…😂

BMWやな😅




福井店のメカニック達が、早速検証してました✨




こぶ太郎は、ウンコ💩
沢山 排出してました😅




ちなみに、スープラに装着する、アラゴスタ車高調整KITです👍

一度 サーキットでテストしたいですね☺️




イングス社のスープラは、うちでコンピューターチューニングさせて頂きましたが、先日、筑波で、1分00秒を出したそうです👍

えらい速くないか❓




木村商店木村君が来て、大阪オートメッセのブース設営の打ち合わせを行いました✨

大変 忙しいです😱❕