
小松空港から羽田に向かいました✨
羽田から小松への場合は、富士山横を通り、松本上空を突っ切るのですが、小松からの場合は、名古屋上空から 太平洋を抜けて、館山から着陸体制に入ります☺️
天気が良い日は、眺めが素晴らしく、写真は、三河湾の 豊橋市、豊川市上空です👍
昔、バブルの頃は、747ジャンボが使われてたけど、最近は、北陸新幹線の開業も有り、バスみたいな ちっこい飛行機なんで、ワクワク感が無いです😱
羽田からは、モノレールで 浜松町駅に向かいます☺️
先頭車両だと前が良く観れて 面白いです😆
明日、RH9会議が有るので、少し早めに来て、明治神宮野球場に行きました✨
高校日本代表 対 大学日本代表の壮行試合が有るのです😃
それだけなら 行かなかったですが、高校の応援を、美爆音で有名な 習志野高校と、数多くのオリジナルソングを持つ 拓大紅陵高校が行うと聞いて、こりゃ行かなアカン❗(笑)
でも、当日券は、外野自由席しか売ってませんでした😅
28500人もの観衆でした✨
しかし、申し訳ないですが、甲子園とは規模が違うなぁ…

やっぱ、生で聴く 両校の応援は 素晴らしかったです👍
只、太鼓が無かったのは残念でした😱
規制が有ったのかな?💦
話題の 佐々木投手の球は、捕手が捕れないんやから、打てないでしょう😅
桐蔭学園の 森君、奈良智辯学園の 坂下君
素晴らしいプレーヤーだった👍
習志野の 飯塚投手も プロの抑えにむいてそう❗
大学では、海野捕手が素晴らしかった✨
面白い試合でしたよ👍
遅くなって、田澤ちゃん、千葉君と合流して 食事しました✨
神宮球場で買った、ポップコーン入りの つば九郎❗