2019年8月17日 土曜日 ER34改に 大苦戦❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



ワークスシビックtyep-Rに インタークーラーを装着してます👍




純正サイズ  縦 14,5cm 横 68,0cm 厚み 6,5cm
HKSサイズ  縦 18,0cm 横 68,5cm 厚み 10,0cm

純正は、どうしてもレスポンスを重視する余り、インタークーラーの容量が不足し、高回転になると、どばっと 吸入空気温度が上昇し、パワーが伸びません😭

ですから このインタークーラーには期待してます☺️


ワークスVAB-WRXで 京都に向かいました✨




滋賀県 K様 R35は、BLITZ 700RタービンKITの装着を終え、データを入力しました👍




大阪府 K様 R35のエンジン強化+カム交換も終わり、データを入力しました✨




大阪府 T様 ER34のNA改 ECR33エンジン改2,6リッター タービン交換仕様の、エアフロやポンプを交換し、パワーFCにしてエンジン始動しましたが、掛かりません😭

ノーマルコンピューターにすると、掛かります❓💧




配線図と にらめっこして、1つずつ解決しました😅




ようやく パワーFCで掛かりましたが、
ニュートラル信号が入ってません…




壊れてました😅




ある程度まで 行きましたが、まだまだです😆

しかし、こんな車を 買ってしまったお客様が、可哀想でなりません😭

何とかしよう❗と、頑張ってます😃