
TRUSTからRB26用サージタンクが入荷しました✨
素晴らしい商品です👍
何が凄いって、
中身までピカピカ✨
ファンネル付き
間違いなく 高性能になりますわ❗
愛知県 N様 ZN6 BLITZボルトオンターボ仕様のコンピューターセッティングを始めました!
先ず、現状データでのパワー測定しました…
何じゃ、これ❓
おまけに EVCの電源が入らないし…
タッチブレインを差すと電源が入り、抜くと消える…💧
これは 調子悪いわなぁ…と思いながら、オリジナルデータを入力し、
さぁ回そう!としたら、
バルタイが動かない 最悪の事態…💧
何故か解らない 業界の七不思議❗
よりによって、ここで出るんかい? (涙)
一旦 ダイナパックを外して、実走して、バルタイが動きだしたら、ローラー式シャーシダイナモに設置!
回してみると、
おかしな動きのブースト圧…
色々検証して、アクチェーターのバネが弱すぎる事が判明❗
アクチェーターロッドを調整しましたが、駄目でした😢
何とか こちらのブースト圧に調整しました…
パワーも しっかり出しましたが、
いかんせん、根本を直さないと壊れるかも知れません😭
7時間も掛かって ホント 苦労しました😅
私共が使ってるシビックtyep-Rのコンピューター編集ソフトのKチューナーではない 別のソフトを入手して、両ソフトの違いを検証しました!
こっちに有って あっちに無い…
あっちに有って こっちに無い…
どっちもどっちやなぁ😱
更に研究しますね👍
京都府 N様 R35のコンピューターチューニングを行いました!
パワーを抑えるのに時間が掛かりました…💧
素晴らしい高性能です😁
今日は、疲れたぁ 😵💤⤵️