
大阪府 T様 ZN6-86は、3年程前に マフラー交換のみの仕様で コンピューターチューニングさせてもらいましたが、1年程経ってから不調になり 持ち込まれました…
2番シリンダーの失火が直らないので、ECU-TEKのノーマルデータを入れて、ディーラーに行くよう勧めました!
バルブスプリングが折れてたようです!
しかし、確かトヨタのリコールは、アプライドC型まで…
T様のはD型!
おまけにリコールは、最近の話ですよね⁉️
その後 2年経って ようやく治ったようで、再度リセッティングするため 持ち込まれました✨
すったもんだが有って、一応 無料で治してくれたみたいですが、月日が掛かりすぎですよね~😱
それに対策品バルブじゃないから 又 割れる可能性が有るし、…運が悪いなぁと思いました😵
多分、T様みたいに バルブスプリングのトラブルが頻発したので、トヨタはリコールにしたんじゃないでしょうかね⁉️
クリーナーのフィルターとサクションパイプも交換しました✨
いざデータ入力しようとすると、ECU-TEKのライセンスが消えてました😭
更に 費用がかさみます…💧
HKSのGTエキマニは追加されてましたが、ジョイントパイプや第二触媒部分が純正なのと、気圧が低くて雨振りで湿度が高く 苦戦しました😅
APEXのフル排気システムをオススメしました✨
兵庫県 H様 ZN6-86は、エンジンの分解です👍
滋賀県 K様 R35は、DCTオイルクーラーと、第一、第二ストレート、RH9チタンマフラーを取り付けを行いました✨
K様もサーキット走行を楽しみたいようです👍
一旦 福井に帰りました✨
下着がもう無い…汗💦
明日からの R35用 BBSホイールキャンペーン❗
大事な事を忘れてました…やっぱ、自分の車にアルミホイールが装着された光景を観るのが 何と言っても大事だと思います👍
是非、お越し下さい✨
又、福井店でも 違う車種で開催する予定です😁