2019年1月9日 水曜日 シビックtyep-Rコンピューターチューニング❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



昨日の夜、「マツコの知らない世界」を観てたら、銀座のクラブの特集をやってて、僕の知ってるママさんが出てて ビックリ❗
名古屋から東京に移ったんや⁉️
頑張って下さい☺️




京都府 K様 R35は、RH9のシートベルトを装着しました✨





近所の TRF京都 三浦君が オイル交換に来ました!
結構 古いベンツでしたが、ワイドなエアロで武装されてました!




京都府 Y様の奥さんのレクサスの車検を行いました!




大阪府 I様 エボ9ワゴンのプラグ交換を行いました!




京都府 N様 VAGインプレッサに、ワンオフのインタークーラー、オイルクーラーの取り付けを始めました!
なかなか難しい作業です?💦




FK8 シビックtyep-Rの コンピューターチューニングを本格的に始めました!
初めて使う アメリカのソフトなんで、不安でしたが…的中しました😢

フルノーマル時、318馬力!
APEXのマフラーに交換して、スピードリミッターカットのみのデータで、331馬力!

その後、このソフト会社の 吊るしデータや、ヨーロッパで売られているデータを試しましたが、ヨーロッパのモノが 少し良く、346馬力でした!




とにかくマップの数が とても多く、相当な時間を掛けて作成し、入力して回したら、スピードリミッターがカットされてないげ…💧
立ち上がりから ドカンと良くなったけど、5速180キロ、5200回転以上が 回せません…

それで、4速計測に切り替えて 続行しました!




点線が マフラー交換+リミッターカットです!
時間切れで ここまででしたが、368馬力まで行きました😁
4500~5500回転を煮詰めて、もう少し良くします✨
そして、代理店の吉田君に任せて、ソフトの使いにくさを解消するよう求めました!
これは、確実に良いデータになるでしょう😃