
大阪府 L様 Z33スーパーチャージャー仕様のオイル交換を行いました。
全開すると、直ぐに130度になってしまうらしく、一発でオイルが駄目になってしまいます…。
たまたまチェックしてる時に、吸気温度がえらくズレてるのを発見!
メインコンピューターで、吸気温度のテーブルを探して、傾きを変更して温度を合わせようと考え、 NEKO先生にお願いしました。
すると、日産は、水温と吸気温度を同じテーブルで使ってるのが判明!
仕方ないので、もうひとつアタッチメントを溶接して、純正エアフローを差し 吸気温度だけ繋げました!
巧くいきました!
滋賀県 K様 R35は、GTウイングが装着され、ミッションオイルも交換しました!
京都府 S様 S15は、ワイドトレットスペンサーを組み込み、ホイールを 面イチ近くにしました!
静岡県 A様 エボ10は、シート交換、クーラント交換、エアコンガス入れ替えに進んでます!
一旦、福井に帰りました!
高知県 O様 Z33は、オイルクーラー取り付け、アラゴスタ車高調整KITの取り付けを始めました!
豪雨の被害に 心が痛い…💧
こんな時なのに、アベコベ政府は、カジノ法案を通そうとしたり、参議院議員を増やそうとしたり、
気が狂ってるとしか思えんわ~😱