
3回目のミッション分解組み立てを行った 2015モデルR35…
目視では絶対に解らない部品の歪みに対し、もうゴソッとassy交換しました!
さぁ、直るでしょうか?
北海道 T様 R35は、実走確認して、RECAROシートを取り付けて、リアウイングも取り付けして完了しました!
RAY,s社が、今度はワークス86を使って ハイパーREV誌の撮影を行いました。
アホが1人、仕事もせずに混じってます…
いつも このメーカーには利用されてばかりです!
おまけに、今度、北新地で奢れ!と言うてきました…
金満メーカーのくせに セコいね!
ホイールの1台分ぐらい くれやっ❗
毎日の仕事、Z33のセッティングです…
ホント、時間が掛かります!
福岡県 N様の大型トラックに、RECAROシートを取り付けました!
まぁ凄い内装です❗
菅原文太さんの トラック野郎を思い出しますねぇ🎵
先日、セッティングした 愛媛県 I様 86のATが、地元に着いたらチェックランプが付いてしまい、又、来て下さいました!
下道でトロトロ走ると チェックが付くようで、初めは むき出しクリーナーを疑いましたが、最近 ちょっとピューピューと音が聞こえ出した…と言うので、ブローオフバルブを疑ってみました!
見事?に破れてました!
そして、相談に来られた 滋賀県のJZS161アリストのフルチューン…
FコンVプロ 4,0が装着されてるのですが、繋いでみると…
何やねん、このコンピューター?
面倒なアップデートをすると、解凍出来ない…って…
高いもん売ってるんやから、先ずは 繋がるくらい ちゃんとせえよー❗ 怒。
夜は アホのひとつ覚え、冷麺!
この 大阪鶴橋、徳山冷麺 旨いですよ🎵