
朝、電車で京都に来ました!
雨です…。
滋賀県 T様 アテンザスカイアクティブターボのコンピューターチューニングを始めました。
しかし、吸いだしたデーターは、まだ誰も行ってない品番でして、エピファン本社のロシアに送りました。後日、セッティングです!
大阪府 K先生 R35がミッショントラブルで入庫しました。
オイルパンを剥ぐって ソレノイドバルブを外すと、欠けたギアが見えました…💧
NEKOの強化ギアに交換する事になりました!
先日、ミッションのOパッキンが ささくれて 弾き出されてた 鳥取県 F様 R35が 京都に旅行に来ていて ギアが弾かれる症状が出た為、点検を始めました!
僕が自走して運んだ時は何とも無かったのになぁ~…不思議です!
急に ミッショントラブルでの入庫が立て続けで 入ってきてます…。
兵庫県 N様 R35は、オイル交換です!
大阪府 O様 R35もオイル交換です!
そして トンネルの出口が 少し見えた スーパーチャージャーZ33ですが、幻でした…💧
とにかく学習が出来ない❗
逆転の発想で 真逆のセットアップを行ったりもして、完全に暴走してるコンピューターの学習を 徐々にクリアーしていきました…
文句無いレベルになりましたが、学習出来ない…
思うに 大容量サージタンクでの 左右の振り分けが上手く出来てないんじゃないかな?
追いかけごっこしてる感じです!
そして もう1台…
スポーツインジェクション+Vプロの サニートラック!
排ガスがクリアー出来ない…❗
目、肩、腰、ガタガタ❗
マジ、テンションがた落ち…
憂鬱な日々が続いてます…泣。