電車で京都に来て、ワークスカーのシビックtyep-Rの進行状況を確認しました…が、あれっ、なんで タイヤホイールを付けてないんや? と聞いたら、ボルトが 14ミリで RAY'Sホイールが 19パイで 合うナットが無くて探してます…との事。
RAY'Sさん、早よ 専用ナット作ってよ🔩!
明日には ご報告致します!
先日、ディラーで車検を通す時に 水漏れが有り、サーモスタット交換をしたらしいです…同時に 鋳物エキマニにクラックが入ってるのを発見…
日産の担当者は 仲良しのチューニングショップに、HKSのGT800タービンKITのエキマニを注文したそうです。
すると その店は 鋳物エキマニが割れるなんてセッティングが悪いんでしょ👎 と言ったそうです。
すんませんねぇ…うちでやりました! 苦笑。
うちでも 2年に一度くらいは 何かしら鋳物エキマニ、割れてますよ!
しかし、鋳物エキマニ割れたら、セッティング悪い!って言うアホな店が有るんやねぇ…聞いてビックリしましたわ!
今迄より 低いブースト圧で トルクの面積が増えてくれました!
汚れを磨いて掃除して、しっかり装着しました!
昼は点灯しないので暗いんですよね〜。