タカぼんと2人で京都に向かいました。
京都府 K会長 R35は、ミッションオイル交換でした。
兵庫県 I様 R35は、アラゴスタ車高調整KIT取り付けとアライメント修正を終えました!
兵庫県 N様 BNR34は、ステンレスEXマニを取り付けました。久しぶりのシングルタービン仕様で、楽しみです!
大阪府 K様 R35は、リバティウオーク社ボディKITで 迫力満点です!
HKSのVACを取り外し、メインとミッションのコンピューターチューニングを行いました…が、
直ぐにフェイルセーブモードに入ってしまいました…
フューエルレギュレータに差さる 4パイホースが抜けてました!
良く壊れなかったです…
修理後、直ぐに625馬力!
これで 見違える様な走りになったでしょう❗️
主催者から、マフラー音量を出来るだけ下げる様に!
又、プロペラシャフトが脱落しない対策をお願いされました。
これで 大丈夫やろ⁉︎
ちょっと忙しくて、再セッティングする時間が無いので 焦ってます… 汗。
お姉ちゃん、凄い❗️
駆け引き、持久力、瞬発力、
なんか とても面白い競技ですねー
おめでとう㊗️🎉🎊🎈🍾