朝起きたら、福井は 5センチくらいの 薄っすら雪化粧…
京都に付いても 粉雪が舞ってました!
ピットロードM様の依頼で、SJGフォレスターのコンピューターチューニングを行いました!
インタークーラーのパイピングが ゴム製で長く 良くなさそうでしたので、お伝えしました。
でも、目標空燃比と、実働空燃比がピッタリだったので 良い感じに仕上がりました!
大阪府 T様 GRX130マークXの6速マニュアル化の作業が終わり、データーをOBDから入れましたが、入りません…
今度は、コンピューターに直接入力しましたが、これも入りません…
おぇ〜っ、SARDめ!
何やっとるねん! 怒💢
この年末に納車出来んげぇ!
ヘッドもピカピカになりました!
今回は、リアルスピードエンジニアリング 佐々木社長の依頼で、新しいカムに挑戦です!
大阪府 O様 R35は、バッテリー交換です。余り乗らない方は、今日みたいに寒くなると、バッテリーが辛いですね。
オートサロンの 出展車両スペックボードの最終確認をしましたが、ホント厄介でした。しっかり書き込んだのに 消えてしまい、何度も絶望しました…
泉 夢花様です。