京都駅 0番ホームの端っこにある 塩小路カフェで、モーニング を食べて 福井行きの 特急サンダーバードに乗りました!
いつも思うのですが、これで 390円って 利益は少ないやろうなぁ…
ところで、昨日の便所の財布の忘れ物、落とし主は現れたかなぁ⁈
ボクの母親が、以前 財布を拾って交番に預けた事があったようです。その時、連絡先を記入して帰ったのですが、数ヶ月経つうちに すっかり忘れてたようです…
ある日、深夜26時に 電話が鳴り、
「財布を拾ってくれたみたいで 有難うございます! で、どんだけお礼すれば良いんですか? 」
と、言われ 母親は 腹が立って 「もういいですよ!」
と、電話を切ったらしいです。
常識外れの方やったんでしょうね。
逆に、うちの嫁は、昔 電話BOXに財布を忘れてしまい、取りに戻っても無くなっており、警察に行ったら 届けられてたそうです。
色々な話が有るんやなぁ〜と思いましたわ!
もしも 落し物をしても、普通に見つかる世の中であって欲しいもんですよね!
人間が 地上の頂点に居られるのは こういう事が出来るからやと思いますわ… カッコつけ過ぎ⁈ 苦笑。
しかしまだ 鳥居や石像は 放置されたままでした。
赤い鳥居は 年内に修理してくれるよう 業者に頼みました!
これぞ、お世話になった業界への 恩返しですかね⁈
毎日 飲んでますが、高いんです…60粒で 7000円近く…
山口県産の アジが 2貫で 300円、美味かったです!
外に出たら、
ボクが中学くらいの映画や!
懐かしい…
スティーブ・マックイーンとポール.ニューマン主演やった。
居残り練習する選手も居ました。
春の全国大会に出場出来るから 張り切ってるんでしょうね〜!