兵庫県 K様 S660の、フラッシュエディターセッティングを行いました。前回より キャタライザーやインタークーラー等をステップアップしたのと、フラッシュエディターの使い方を判ってきたので、15馬力のパワーアップに成功しました!
やっぱ、2300ccもあると、僅か 1.27キロで エンジンロードが 右端に張り付いちゃうんですねぇ〜! 驚きでした!
徳島県 M様 R35は、最近 ブーストのワーニングに入る、点火不良チェックが点灯する、クラッチが滑る…の症状が出る為、プラグ交換と、フューエルレギュレーターアタッチメントやRB26レギュレーターを装着しての 新データーでリセッティングしてみました。
一発目、いきなり ブーストが おっぱっぱ…
なんじゃこりゃ⁈ と、検証したら、ブースト制御出来てないやん!
2年しか経ってない EVCが壊れてたのです…
常時 おっぱっぱの、背圧だけで ウエストゲートが開く 2.3キロで全開してた訳です…
よぉ〜壊れんかったもんです! 寒くなりました!
しかし、夜も遅くなり、目の前 真っ暗…
一か八か、EVCのバルブのみを新品交換してみたら…
やったぁ、直りましたわ!
910馬力でお渡ししました!
あぁ良かった!
HKSにバルブのみを出してくれ!と注文したら、出せません…
との事。
修理してくれるんけ?
と聞いたら、やってみなきゃ判りません…
舐めとんか⁈ ボケッ‼︎
お客様も 呆れてたわ…
最終電車で、帰りました…