11月5日 日曜日 ワークスDRAG32GTR 9秒005…の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

{6408554E-4546-4556-9F52-95C09D3D36A3}

雨が上がり 快晴の福井県営球場で、ヤングリーグ中日本グランドチャンピオン大会準々決勝が始まりました。
相手は 敵に塩を贈った形の、名古屋コンドルヤング。
接戦になりましたが 2対4 力負けでした!




{001AAD7E-E398-4379-AAB3-1FFFB53C59B7}

K様 R35のエンジン単体が組み上がりつつあります。



{A92EB186-FC08-4861-9C6D-AD0D94DB22FF}

愛知県 M様 SW20NAの ミッションOHが終わり 搭載しました。ターボ用とは構造が違っており 整備書を手配するのに苦労しました!



{6DC51562-4F7C-47A8-B140-EA5D01D1AA37}

この犬は 腰を振りまくってます…



{47D8A402-F4F3-426B-9BA9-562AB9A65A39}

他店チューンのスーパーチャージャー仕様 Z34が 不調の為 持ち込まれました。じっくりとデーターを作成しましたが、未だ入力せずに 検証してからにしますわ。



{4EC95E51-A733-4F01-884F-1F2853B208F1}

ワークスDRAG32GTRで ゼロヨン大会に参戦してる 木村商店木村君から 逐一 タイムの連絡が入ってきます。
9秒006やら005…と、もうちょいのタイム連発でした!      鼻毛くらいの差やわ!         残念!
T88-38GK 2.6リッター 東名カム Z32エアフロー 1000cインジェクター ボリンジャー6MT メインコンピューター、 レースガス使用  NOS無し ブースト2.0キロで 950馬力!
至ってシンプルな昔ながらのスタイルですが、全てバランス良く使い切ってる仕様です。
この仕様のままで、一度 テストしてみたいのですが、
0〜300キロ加速テストを 13秒中盤
0〜1000m加速テストは 16秒フラット

次に考えているのが、ツインターボで 1200馬力。
0〜300キロ加速テストを 12秒台
0〜1000m加速テストは  15秒台   を狙いたいですね。
夢は広がりますわ!    苦笑