10月31日 火曜日 嵐山高雄を22台疾走!の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

{BEFE8EF2-1494-478B-AFE8-FB7A097BB034}

日曜と月曜に開催予定だった 嵐山高雄バトルは この日に延期され、快晴で迎える事になりました。
スタート地点には モティーズや藤壺技研の旗がはためき それっぽくなってました。



{AF5DB434-5B44-414C-BAA4-8F1E69022B08}

22台のマシンを走らせる 全国から集まったショップに対してのミーティングが有り、ビデオとオプション誌の記念企画と伝えられました。



{483836C8-F345-4B13-BCAA-8EE38C86476B}

{BEBE1C54-4EE5-483E-A486-C53FC1CD0B43}

うちが走らせるマシンは、北の大王 R35!サーキット専用です。
こんな所迄 カメラを設置してます!



{B67A5CEA-0C25-4647-8C1F-0FD7D1C8B4B1}

飯田章選手がドライブです。
こういった一般道っぽいコースだと、チンねん井入御坊とか 章選手のように暴走族上がりが速いんですよね。笑



{46A1FE97-070B-42C0-8FAE-216108D3B4C5}

{EAF9620A-02F4-4512-8591-131B9CA23B6E}

ドローンも数機使い、数多くのスチールや動画を使ってるので 素晴らしい絵になるでしょうね!

山田英ちゃんが言ってたのは、「 日本の美しい山々の峠道を、チューニングカーが爆走する…それも 外国から人気の高い京都で!  映画の様な作りにすれば、絶対売れますよねぇ? 」



{2B6E5411-E4B9-4FD8-8B43-CAD2B73E94A0}

北の大王 R 35は、ブースト圧を懸命に下げて、オリジナルトラクションコントロールカスタムシステムを使って走ってもらいました。
章選手も、通常で走ると リアが出まくるから、このトラコンを使った方が 安全でタイムも出せるよ! と、コメントくれました!



{0664F520-D551-4E32-8484-4D772AB0B64C}

{BC4E6F72-28D5-45D8-8E58-FA2BB8D149B7}

撮影も てんやわんや…
狭い所で22台も回してくから時間掛かりました。
ドライバー達のトークは、ホント笑えます。役者やなぁと感心しますよ!
何より 無事 事故なく終えれたのが幸いでした!



{7F2788ED-AB17-4788-AEEB-ED2D0CCCE60D}

{DC64ADA2-2B2F-4F0F-9712-5EAABD018AFB}

終了してから ヒルトン大阪ホテルに向かい、木村商店木村君らと合流して、大阪オートメッセの打ち合わせをしました。
遅くなった昼飯は、時間がなかったので ホテルの寿司店のランチメニューで、思い切って特上9800円をオーダーしたのですが、良かったのは しめ鯖のみ。冷凍のトリ貝が出てきた時は アゴが外れそうやった…

そこで、夜飯は 行きつけの 「 鮓まんま 」梅田店に行って、安くてマトモな味を楽しみました!



{EE57E515-184F-4ECC-91C8-A7592AF0D36D}

{30913BFE-BE09-4598-9C57-BD77496D5A1F}

{D27712D8-CC39-453A-A6F3-098334D48876}

自家製筋子や自家製紅ズワイガニ身や漬けマグロ…
1人 5000円でした。昼とはレベルが違いすぎてましたよ!
店構えは大した事無いけど、研究勉強してる若手料理人が、安くて美味しい寿司を食べさせてくれる…有り難いですねー。