9月17日 日曜日 セッティングが決まらない日でした…の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

{A15343B7-687C-41FC-8EF0-857D3770A7B7}

{7415A9E2-13C3-4D10-9AF7-4FF6260A517F}

{4E2B46EA-1583-4670-924C-E3D741C16DBA}

CX5で京都に来ましたが、雨降ってないなぁ〜…

福井県 U様 SW20 2型 フルチューンの パワーFCセッティングを行いました。前回、ブロックのシリンダーに パキーンとクラックが入り壊れたので、今回は 絶対に壊れないよう万全のチェック体制で臨みました。
高回転になるに従ってドンドン 燃料が入るので、??と思い、燃圧計を見ると 燃圧が上がってない…
ポンプ?  レギュレーター?  
どうも純正レギュレーターが壊れてるみたいでした。
預かって 後日 直します!



{65D1F15E-30E2-4A27-B972-A3D2AD6869CB}

南都の産業王 R35は、ブレーキローターを新品交換しました。強化クラッチの点検や、ソレノイドバルブの清掃も行い完璧です!



{B5CC61A2-6E1B-49FB-99DA-4A0AEB6E2B71}

大阪府 S様 Z34は、車検とオイル交換一式です。



{C0572F36-9440-46F2-8764-7243AD43D0D7}

上空の雲が 凄いスピードで回ってました。
いよいよ来そうですね!



{83396EE3-7DCC-4342-A100-50D7B24647C5}

{1FED18CE-93DB-4D14-ABAA-C622AF1A4395}

和歌山県 M様 R35のコンピューターチューニングを行いましたが、570馬力しか出ません…
なんでや⁈
エアフロー電圧のみ 左右共 4.8Vしかないのですが、それ以外は完璧なロギングデータでした。インジェクター開弁率は、97〜98パーセント!
2008モデルで サクションが細く、だけど フルの100パイマフラーなので バランスが悪いのかなぁ〜…
タービンが弱ってるのかなぁ〜⁉︎



{678488B3-E1BD-418F-953F-5BD57B366799}

{36D1A52C-C81B-4309-848B-386B46617062}

数日後に、2017モデル 開発7号車を 嵐山で走らせるので、新データでリセッティングしました。この車の仕様は、クリーナー サクションは 純正で タービンとインジェクターポンプを変更、キャタライザー マフラーを交換しただけの いわば ポン付けタービン仕様ですが、ブーストコントロールや エアフロー電圧が5Vを超えたら スピードデンシィティ制御にするなど、コンピューターチューニングの内容が非常に難しくて 時間も掛かります…
まあまあのライン迄はきましたが、あと20馬力は欲しいかなぁ〜!



{82349090-B238-4A5E-968F-AE3048263257}

夜飯は、京都のアパートの近くの焼肉屋さんです。
歳と共に 多くの肉が食べれなくなってます…
胃腸の弱さやね!
若い時は どんぶりで ご飯を食えたのになぁ〜!   悲