2017モデル開発7号車で京都に向かいました。
広島県 A様 R35は、オリジナルフューエルレギュレーターアタッチメントを装着して、新データーでリセッティングしました。JUNの256ポンカムですが、884馬力になりました!
RH9の86号には、着々とHKSスーパーチャージャーKITが組み付けられてます。インタークーラーやオイルクーラーのレイアウトが、各社バラバラなので これが以外と厄介ですね。
愛知県 N様 CKV36は、neko先生が ポップアップコンピューターを修理してくれたので、キャンセラーを付けて直せる段階になりました。車高合わせも行いました。
南都の産業王 R35の ソレノイドバルブ清掃プランを行いました。さすがに、新品ギアなので、カスが山盛りでしたわ!
北の大王 R35は、強化クラッチを取り付けして、北海道へと帰って行きました。
又、10月中旬に戻って来ます!
CX5で 福井に戻りました。大変なんです…
やっぱ、通勤は疲れます…