うまい具合に 休みの日に 夏の甲子園大会開会式で、目覚しを掛けてないのに早起き出来て、テレビにかじりつきました。
死ぬ迄に 一度は開会式を 生で観に行きたいんだけど、今回は テレビで我慢しました。
京都代表 京都成章高校 も元気良く行進してました。
うちの卒団生が活躍してる坂井高校と、6〜7年前 おたくの選手を下さい!と 挨拶に来て下さった事がある 松井監督率いる京都成章。
どちらにも勝って欲しいですね。
実力は波佐見の方が上と思いましたが、なんせ 智力が高いと感じた彦根東は、大応援団の後押しもあり サヨナラ勝利でした。
この学校の校歌の作曲は、なんと古関裕而さん…六甲おろし、読売巨人軍の唄、早稲田紺碧の空、長崎の鐘 等 多数の作品を遺した名作曲家です。
ちなみに校歌と言えば、第2試合に登場した 愛媛 済美高校…やれば出来るは、魔法の合言葉♪ これもインパクト大ですねー!
いつもの蕎麦屋さんで、天ざる蕎麦を食べて、又 家で野球観てました。