朝イチ、和歌山県貴志川球場にて、京相楽ヤングさんとの2回戦に臨みました。
毎年 練習試合をする 仲良しチームで、ある意味やり辛い相手でした。
接戦になりサヨナラ負けを喫し とても残念でした。
そしてまぁ暑いのなんのって、体温より暑いわ!
ブーストが、0.3キロしか掛からなくなり インタークーラーパイピングを疑いました。
最も直し難い所が 外れかけてました。
タービンブローを覚悟してたF様、ホッとひと安心でした。
久しぶりの35のトルク感とパワーに 改めて驚いてました 笑。
マニュアルで一速までシフトダウンすると エンストしてたのが 直りましたし、2000〜3000回転のエアフロー電圧の乱れによるぐずつきも直り、喜ばれてました。
サクション クリーナーKITが付いており検証しましたが、なんせ50℃を超える吸気温度になるので、解りませんでした。
ようやく マイナー後86.BRZ も来てくれるようになってきましたね!