土佐の配送王R35の新TD06タービンKITを取り付けてますが、ウエストゲートのスプリング設定が難しいのです。
3種類のバネを組み合わせるのですが、最低ブーストが 何キロになるか?!
失敗すると やり直しが大変です…
兵庫県 S様 エボXは、マフラー交換とコンピューターチューニングを行いました。
なかなかの性能になってくれましたよ。
純正のブーストソレノイドバルブが壊れてましたので、交換して直しました!
最近 よく壊れてますね。
大阪府 T様 R35は、2年半前に GT800タービンを取り付けセッティングをしたのですが、昨年 一度だけ、真夏にエンジンが掛からなくなった事が有りました…しかし1時間後に 何事もなかった様に掛かりました。
今年になって、又 真夏にこのトラブルが2回発生したので 治す事になったのです。
トラブルコードは 何も出ません。 厄介です…
取り敢えず、新データーを入力して、セッティングしながら ロギングデーター値を確認しました。
空燃比がぐっと薄くなり 瞬間補正が 120パーセントになってました。
これは ポンプかレギュレータでしょう?!
ここで時間切れ…
でも トンネルの先が見えてきました。
なぜか 肉が食べたくなって、京都駅近くの焼肉屋さんに入りました。
生ビールとマッコリを割った飲み物です。それにしても 火鉢が目の前に置かれ、暑いのなんのって 地獄のようでしたが……美味いのなんのって!
やっぱ 炭火なんやなぁ〜!