ここ最近、何度かセッティングを試みたZ33HRターボ…しかしデーターを書き込めず、一体どおなっとるんけ?!の状態で、NEKOに機材を送って点検してもらうも異常無し…
今日、再挑戦してみました!
OBDカプラーが ニョロッと出てるので 何の疑いも持たずに ここに差し込んでましたが、んっ?と思い、もっと奥を探索したら、大元から2イン1アダプターになってる事が判明! その大元から書き込みしてみたら スッと書き込めました。
おぇーっ!!
どこのアダプターじゃ!? ドアホ!
果たして少しは 温度が下がってくれるでしょうか?!
遊び人 生野が、2017モデル R35の リアアンダーサイドとサイドステップの作成を始めたので、ハッパを掛けに行ったのです。
それにしても、京都店から橿原市まで 40分で着いちゃうんやねぇ!
驚きの速さでした。