7月7日 金曜日 Z34のCPU品番、多すぎやろ⁈の巻 #2202 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

{80BDC4AB-15D8-43FE-8B62-24F455955667}


敦賀のマンテンホテルの朝食は、結構良かったわぁ…

イカの刺身やホタルイカの沖漬けまであった!
 
 
 
 
{B7468152-620F-4E32-9714-E1ABDDEAE2C5}
 
{B0A661A6-C0EF-4EE5-8FB3-EB1712BEFF3C}

福井店に着いて、岐阜県 H様 Z34nismoのキャタライザー交換とコンピューターチューニングを行いました。
Z34の アクセルとスロットルの連動性は、このマップの様に 踏んでも開いてないので ハーフスロットルでのトルク感が全く無いのです。
今回もお客様を喜ばせようと 気合い入れて臨んだら、あれっ、この品番、無い…
 
 
 
{E25D65B6-FC2F-49BD-999F-825FCF9CC028}

しょうがないので、日産のソフトで車体番号からコンピューター品番の互換性のある品番を探して 入力しました。
吸い出したデーターをイギリスへ送って、一旦帰ってもらっても良いのですが、遠い方だと出来るなら何とかしたいものですよね!
前回も2009モデルver-nismoで行なった手法です。
 
 
 
{BCEBFA80-EF11-496D-A7CB-53E0099CB56A}
 
{B4C4677A-B766-4AA7-AE7A-42854B149741}

ところがどっこい…セルが回らず、エンジンが掛からないのです。???
バッテリーを外したり もう一度上書きしたりあがきましたが駄目…
トラブルコードを観ると どうもCAN通信エラーみたい。
しょうがないので、互換性のある品番の更に互換性のあるデーターを入れてみたら、掛かりました!
しかし、ギアの窓口が Nの点滅のまま…
 
 
 
{3C3D000C-4134-4303-8853-DBF855E875A0}

とりあえず 回してみると、362馬力の好結果!
H様に説明して、後日 もう一度来店してもらう事になりました。
Z34のコンピューター品番は、200以上存在してまして ソフトメーカーも我々ショップも凄く困惑してます…
 
 
 
{A29A988E-6C75-4580-99AA-D99B51D6E320}
 
{B73311FD-1DF7-4D40-816C-CD0D2CDAA493}

以前 セッティングをした マークXの6MT改が、今度は スーパーシフトアップを行うと 数秒間 加速しない?! との事で ロギングデーターを取ってみました。
ホントや!
でもこれは うちのデーターの問題じゃなくて SARDのシステムプログラムの問題やなぁ〜!
 
 
 
{7C765A86-5C15-4BB8-9260-096B20911515}

BLITZの ショーン ベン 小野田から 桃が届きましたわ!