富山県 N様 FD2 シビックtyep-Rのコンピューターチューニングを行いました。
日本初 ecu-tekソフトを使いました。
まずは ノーマルでの測定てデータ取りを行い、前々から作っておいたデーターを入れようとしたら、デベソマーク!!
ケーブルが古いから入れれません…って、何言ってるんじゃ〜アホか?!
ずっと このケーブル使ってるわ!
イギリスは深夜、日本代理店の荒は 中国行きの飛行機の中…
お客様に悪いし、哀しくなったわ! 怒
後日 来てもらうしかありません。
すみませんでした。
福井県 S様 86のラジエター漏れで、新品交換しました。
なんでやろうね〜?!
ホンダの営業マンが、シビックtyep-Rのパンフレットを持って来ました。
FFで 320馬力ってどんなんやろうね?
悩みがあるんやろうね…
原点に戻って 中学生に混じって打ち込むのも良いでしょう!