6月4日 日曜日 RH9走行会で走らせるマシンセッティングの巻 #2184 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

{34EA748C-AADB-46F4-8D8B-9FBBA7FE4426}

 

 

{97F474BC-1BA5-4DD0-9EB7-193030B782AA}

 

 

 

{F016C59A-519C-4A17-8B95-BBBAC15FEA45}

電車で京都に来て、2015モデル ワークスR35のクラッチを分解点検したのですが、プレートがエライ事になってました!全部 真っ黒焦げに焼き付いてましたわ…笑

 

ソレノイドバルブに付着したカスも多かったです!
ディスクを増やしてRH9走行会で走らせようとしましたが、こりゃ無理だわ。
ローンチを使わないなら1000馬力も問題無いけど、使うとなると クラッチ強化は必須ですね!
 
 
 
{23D91164-D460-4395-B6F8-261FBE8CD695}
 
{61BCCB1A-9A22-4E29-A14C-D3907B4F5D8A}

京都府 O様 JZA70は、ボンネットダンパーがやわやわになった為、新品交換しました。
バッチリになりましたよ。
 
 
 
{F8242F58-AC3C-4C29-B5B6-7CFE05B0241A}

兵庫県 M様 エボ10は、オイル交換でした。
 
 
 

滋賀県 S様 BNR34は、車検とブーストアップ作業のため入庫されました。
 
 
 
{1BE1EF1E-22A7-40D6-B612-5E482FDF4CC5}

愛知県 O様 Z34は、スピードリミッターが解除されてないみたいな おかしな感じ…との事で 最新データーを入力しました。
良くなったみたいで喜んでます。
 
 
 
 
{F2CB3C1A-C1D1-4067-BA43-A5D1E72C9003}

2017モデル ワークスR35は、RH9走行会で走らせる為に、念入りセッティングしました。
でもなぁ、三種の神器バトルが有るし、
ローンチ使うとプレート焼けちゃうしなぁ〜…でも740馬力位なら大丈夫かな?!
悩むわ!
 
 
 
{D51151E1-7BB7-4F1C-896C-AF6E5F578C18}

京都府 M様の犬の曲芸です!
 
 
 
{06932A11-18CD-4E74-85A8-ED387EC756CF}

最近 アホの一つ覚えで食べてる 冷やし中華です!
旨いっすよー