電車で京都に来て、2015モデル ワークスR35のクラッチを分解点検したのですが、プレートがエライ事になってました!全部 真っ黒焦げに焼き付いてましたわ…笑
ソレノイドバルブに付着したカスも多かったです!
ディスクを増やしてRH9走行会で走らせようとしましたが、こりゃ無理だわ。
ローンチを使わないなら1000馬力も問題無いけど、使うとなると クラッチ強化は必須ですね!
京都府 O様 JZA70は、ボンネットダンパーがやわやわになった為、新品交換しました。
バッチリになりましたよ。
愛知県 O様 Z34は、スピードリミッターが解除されてないみたいな おかしな感じ…との事で 最新データーを入力しました。
良くなったみたいで喜んでます。
でもなぁ、三種の神器バトルが有るし、
ローンチ使うとプレート焼けちゃうしなぁ〜…でも740馬力位なら大丈夫かな?!
悩むわ!
旨いっすよー