朝、コンビニで買いました。
ブルボンのジュース!
美味しかったですよ。
岐阜県 W様 WRX-S4のコンピューターチューニングを行いました。
この春、リプロデーターがドバッと増え、マップ格子が大きくなり
パラメータも増えて データー作成が大変になりました。
おまけにパワーアップしない様にガードが増えて
攻略に時間が掛かるわ〜!
今月中旬に、RH9の86デモカーを使って
ターボ仕様のコンピューターセッティング勉強会が行われます。
オートサロンでは TD06 20G ウエストゲート仕様だったのを
今回の題材に合わせてT518Zアクチュエータ仕様にしました。
一応 それなりに走れる様に仮セッティングしました。
anaクラウンホテル大阪に来ました。
3200円の ちらし寿司を食べながら テレビを観ました。
この日のNHKは、魅入ってしまう番組が続き 離れられなくなりました。
特に [ 凄ワザ ] の最新紙飛行機には たまげてしまったわ!
奥が深いんやなぁ〜!
デザインのスペシャリスト、機体製造のスペシャリスト、機体操作のスペシャリスト、
この三者がバトルしたのですが、、、
この三者が協力して 世界最強紙飛行機を造って
夢を見せて欲しいなぁ〜と思いました!