電車で京都に来て、2017モデルR35ワークスカーの調整を行いました。
VID-OPT 30周年特別企画で、京都嵐山高雄パークウェイを封鎖して
うちのR35と、新型NSX、レクサスLFAの三つ巴戦を行うのです。
この2017モデルはコンプレッサー側だけ GT3改で
エキゾーストの羽根を大きくしてないタービンが付いてるのです。
でも、登りが多く そこまでパワーを必要としてない一般道路なので
丁度良いかなぁ〜とも思います。
ちょっと楽しみですね。
取引先の板金屋さんのアライメント修正も行いました。
北の徹夜王 R35に、RH9 チタン100パイマフラーを装着しました。
更に エンジンフルチューンも始める予定です。
夕方、岡山県に CX5で向かいました。
渋滞に巻き込まれながらも 遅れを取り戻すよう 頑張って走りましたが
山陽道を走ってるのに ナビは どこにおるんや?!状態…
岡山市内で帰宅大渋滞に遭遇して ようやくホテルに着きました…
が、なかなかスリリングな夕食でして…涙。
部屋も なかなかデンジャラス! 苦笑
中学野球チームの遠征やから しょうがないです。
六畳間に 三人でセンベイ布団、なんてザラやからね。
まだ良い方やわ。
しかし、最近、ホテル泊まりばっかやわ〜!